自分のレベルにあった問題集が分かりません

 

自分のレベルに合った問題集が分かりません

模試などで、ある程度現在の自分のレベルを把握することは出来ると思います。
しかし「今のレベルからさらに力を付けるためにどのような問題集を勉強していったらいいのか」が、自分ではなかなか分からないと思います。
各教科によってそれぞれ考え方があると思いますが、ある程度共通した考え方があります。
たとえば本屋さんで問題集を買うとします。
本屋さんには多種多様な問題集があり、いろんなレベル分けがされていたりして、迷ってしまうでしょう。
そんな時は、1、2題立ち読みで問題を解いてみます
英語の長文であれば、問題として入っている長文を1題、ざっと読んでみるのです。
その文章が簡単に読め、設問もある程度分かる、という問題であれば、その問題集は簡単すぎます。解けて気持ちいいですが、さらなる力はつきません。
逆に文章が最初から全然読めない、設問もほとんど分からない、という問題であれば、その問題集自体があなたにとって難しすぎます。難しすぎる問題集を必死でこなすことで力はつくのですが、時間がかかりすぎます。
文章を読んで、「分かるところもあるんだけど、分からないところも何カ所か出てくる」という問題であれば、ちょうど今のレベルに合っています。
よく私たちは、「今の自分のレベルに合った最良の問題集は、分かる部分と分からない部分がまだらに出てくる問題が多く含まれているもの」と言います。
そしてそういう問題集を、じっくり腰を据えて時間をかけて、最初は調べながらでも解読し設問を解く、ということを繰り返していくことで、1つ上のレベルに到達できるのです。
参考にしていただければと思います。


      体験授業 体験授業

生徒の声 アクセス 交通アクセス 空白 サイドヘッダー サイドトップ サイド本校の特色 サイド授業内容学費 サイドユーニーク割引制度 サイド入学までの流れ サイド代表ご挨拶 サイド生徒さんの声 サイド講師紹介 サイド交通アクセス サイド校舎紹介 サイド講師採用について サイドよくある質問 サイドQA サイド相談事例 サイドお問い合わせ コンテンツ

代表あいさつヘッダー
HPをご覧いただきありがとうございます。本校の学生が①学問を深く追求し、②自ら課題を見いだし、③自立的解決に遭進する真の学び手となってほしいという願いを込めて、『アカデミクス(=Academics)』と命名しました。
代表あいさつ ログイン
  • ログインステータス

  • お問い合わせ